日本は地震大国ですが、地盤にも様々なものがあり、中にはここしばらく、地震による大きな被害が出ていない場所もあります。そんな場所に住んでいる、あるいは土地を買おうと考えている方は、地盤調査なんて不要なものだと安心しきってはいませんか? 実は、頑丈な地盤かどうかは、その地域ではなく、土地1つ1つで調べないとわからないことです。 例えば地盤の強度に大きく影響するのが地下水の水位ですが、場所によって突発的に高くなる場合もあります。 また、周りは頑丈な古い地盤なのに、自分の土地だけ昔は水田地帯だった、ということも十分考えられます。 また、切土で作られた土地の一角が、ちょうど盛土造成地の境目に当たっていたり、土地丸ごと盛土造成地だったりするかもしれません。 これらは表面を見たり、地名の漢字を読んだり、あるいは地域の人でも、200年、300年も前のことになると知らないことは山ほどあります。 これらを見抜き、地盤の強度をしっかり算出するためには、やはり地盤調査が最善の方法です。 もし地盤が弱くても、適切な改良工事を施すことで家を無事に建てることも可能な場合がありますので、まずは当サイトをご利用ください。